RETAIL / リテール部門


- 大手運用会社元ファンドマネージャーを擁する弊社ならではの質の高い投資アドバイス
- 現在保有されている金融資産についての評価・見直しのアドバイス
- 金融資産以外の運用に関するプライベートバンキングサービス
はじめての方へ
IFAとは
特定の金融機関から独立し、公正中立な立場からお客様に
資産運用のアドバイスを行う金融の
プロフェッショナル
IFAとは「Independent Financial Advisor」の頭文字をとったもので、「独立系ファイナンシャルアドバイザー」や「資産運用アドバイザー」と呼ばれています。

どんな相談ができる?
IFAは、証券外務員資格を保有し、日本証券業協会に登録しています。
証券外務員資格があることで、株式や債券・投資信託といった金融商品のご相談、ご注文の取次ぎが可能です。
また、IFAによっては、保険商品や不動産、住宅ローンなどのご相談も可能です。
老後資金やお子様の教育資金、相続の問題、投資する金融商品の選択などお金にまつわる不安や課題は尽きません。
IFAはそのようなお悩みに寄り添い、中立的な立場から的確にお客様のニーズに応えます。

相談すると、
どのようなメリットがある?

質の高い資産運用アドバイス

商品ラインナップ

長期にわたるサポート
ご利用の流れ
面談・ご要望ヒアリング
口座開設のお申込み
お取引開始
INVESTMENT BANKING / 投資銀行部門

- M&Aファイナンシャルアドバイザー(FA)
業務内容:企業価値算定、デューディリジェンス、価格交渉、
最適なパートナー(買い手・売り手)の探索 - 【M&Aの買収案件を発掘したい企業向け】M&Aオリジネーションに関するコンサルティング
- 【M&Aでの売却希望企業向け】自社企業価値・売却金額上昇のためのコンサルティング
- 【上場企業向け】企業価値・株価上昇・買収防衛のためのコンサルティング
- 資本業務提携など企業間のアライアンスにおける戦略・案件発掘のコンサルティング
- スタートアップ企業のアライアンス・資金調達等に関するコンサルティング
- 事業承継、相続におけるコンサルティング
M&Aに関する
こんなお悩みを解決します
弊社では、M&Aで最も重要な企業価値算定や交渉を行わないM&A仲介は、提供する価値と手数料が合わないと考えており、ファイナンシャルアドバイザーとして案件を引き受けさせていただいております。
また総資産レーマン方式など、提供価値が変わらないのに手数料が増大する仕組みは導入せず、売却金額を基に計算する株価レーマン方式を中心に、案件ごとに適正な手数料でご提案をさせていただいております。
それまでに少しでも価値を上げるように準備しておきたい
どの程度の手数料が適正なのか、良い業者の見分け方が分からない

業者からの持込案件に頼りたくない

Fintegrityの3つの強み
弊社はM&Aにおける価値は企業価値算定、交渉力、パートナー探しのネットワークと考えています。
そのため仲介は行わず、FAとして適切かつ透明性のある手数料体系にてお客様にご提案しております。
優秀なアドバイザー


交渉力


できる
強力なネットワーク


M&A売却案件における
サービスの流れ
の実施・サポート
M&Aアドバイザリー業務の
報酬について
報酬金額の比較
弊社は、取引価格(譲渡対価)に報酬率を乗じる、株価レーマンレートを採用しております。
レーマン料率
取引価格 | 手数料 |
---|---|
5億円以下 | 5% |
5億円~10億円以下 | 4% |
10億円超~50億円以下 | 3% |
50億円超~100億円以下 | 2% |
100億円超 | 1% |
報酬比較
当社 | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
着手金 | なし | あり (100~500万円) |
なし |
月額 報酬 |
原則なし※ | なし | なし |
中間金 | なし | なし | あり (100~300万円) |
成功 報酬 |
株価レーマン | 総資産レーマン | 売手: 株価レーマン 買手: 総資産レーマン |
※原則ありませんが、上場会社案件や海外案件など一部案件で発生するケースがあります。ただし、月額報酬でいただいた報酬は成功報酬から差し引かせていただいております。
当社 | 大手A社 | 大手B社 | |
---|---|---|---|
最低 報酬 |
1,000万円 | 2,000万円 | 2,000万円 |
報酬の考え方
成功報酬は、株価レーマン方式を採用するか、総資産レーマン方式を採用するかにより、大きく異なります。
株価レーマン (弊社採用) |
総資産レーマン | |
---|---|---|
取引の 想定 |
・総資産15億円、負債8億円、株式価額7億円 ・報酬は、取引価格の7億円に対して、料率を乗じて算出 |
・総資産15億円、負債8億円、株式価額7億円 ・報酬は、総資産の15億円に対して、料率を乗じて算出 |
取引イメージ | ||
報酬額 | 3,300万円(税別) (5億円×5%+2億円×4%) |
6,000万円(税別) (5億円×5%+5億円×4%+5億円×3%) |
※取引価格が2億円未満の案件については最低報酬の1,000万円(税別)となります。